京都市役所前 御池通地下の京都市御池地下駐車場をご利用ください。烏丸御池交差点を東へ進むと入口があります。(パーキングのチケットを受付までお持ちください。利用券をお渡しいたします。)
※両替町パークは平成27年7月31日を持ちまして閉鎖いたしました。
鳥丸駅6番出口
CUBE OIKEビル
2F
▲学会の日程により木曜・土曜が休診となる場合があります。■当院は、予約制ですTEL 0120-648-014/075-211-7922
メールの制限をされている方は、・info@dentareserve.com・yoshikawadc.info@k-dc.co.jpの解除設定をお願いします。
「CUBE OIKEビル」2階、エレベーターを降りて正面にあります。
リラックスしていただけるよう、受付が笑顔で患者様をお迎えします。
落ち着いた雰囲気を心掛けています。殺菌済みスリッパ、飲料水をご用意。
完全個室にて、患者様のプライバシーをお守りします。モニター画面でさまざまな症例を見ることができますので、カウンセリングにも役立てております。
各検査、一般歯科、審美治療やインプラント治療を行うスペースです。壁で囲われた半個室となっており、通路から中が見えません。
予防やメンテナンスを行うスペースです。基本的に、衛生士による処置の際に使用します。壁で囲われた半個室となっており、通路から中が見えません。
インプラント治療、親知らずの抜歯等に使用します。
主に歯内療法において使用します。
機動力に富み、確かな診断、治療のために欠かせません。衛生士にも必要に応じて使用するよう指導しております。
外科的な治療を行う際、患者様の脈拍・血圧・心電図・呼吸等を監視し、安全を確保します。
院内の水を清潔に保ちます。
正確な診断、丁寧なインプラント治療、親知らずの抜歯など、三次元的に骨や歯の状態を把握しなければならない治療に欠かせません。院内に設置していることで、迅速に撮影を行えます。
病巣を数十倍に拡大し、確実な治療を可能にします。根管内部の細菌の徹底除去が欠かせない歯内療法で使用します。
全ユニット、院内全体の通水設備に、人と自然に優しい中性電解水を流す装置です。細菌の繁殖を限りなくゼロに近づけ、衛生面での安心を確保します。
≪中性電解水を生成する装置のしくみ≫水道水の中に含まれる塩素イオンが電気分解することにより、塩素に変化し、すぐに水と反応することで次亜塩素酸や次亜塩素酸イオンに変わります。次亜塩素酸や次亜塩素酸イオンは、遊離残留塩素と言われており殺菌作用を示すため、遊離残留塩素を増やすことで中性電解水の殺菌力が高まるとされています。(下記、①の図参照)
ご予約・ご相談はお気軽に
虫歯や歯周病などのお悩みがございましたら吉川デンタルクリニックまで お気軽にお問い合わせください。